京都大学学士山岳会京都大学学術探検登山資料, ca. 1931–1970.

京都大学学士山岳会(Academic Alpine Club Kyoto)は、1931年に設立されこれまでに数々の学術探検登山派遣の母体となってきました。大興安嶺探検隊やカラコラム・ヒンズークシュ学術探検隊などをはじめとする京都大学学術探検登山資料の多くは、京都大学学士山岳会で保管されてきました。資料の中には、文書・写真・映像・学術探検登山用具などが含まれます。当時の京都大学学術探検登山の活動の軌跡を記す貴重な資料といえます。

  • 出所・資料作成:京都大学学士山岳会(AACK)
  • 資料年代:1902年~1970年
  • 目録作成:2013年
  • 数量:[全体は研究室約1室分,うち写真441枚,文書類(学内限定)289件]
  • メタデータ:1,343レコード
  • 検索手段(Peek):https://peek.rra.museum.kyoto-u.ac.jp/ark:/62587/ar40385.40385