利用実績一覧
- 掲載(紹介記事)[27件]
- 掲載(論考引用)[61件]
- 放映[10件]
- 展示[26件]
- 上映[3件]
- 掲載(論考引用)加藤直子「仏教建築の東と西」(『シルクロード研究論集 第2巻 仏教東漸の道 西域・中国・極東篇』)
東洋哲学研究所
2025年1月7日(火)
- 掲載(紹介記事)塚田健「天文外史」(月刊『星ナビ』第26巻 第2号 )
アストロアーツ
2025年1月4日(土)
- 掲載(論考引用)研究資源アーカイブ通信〈24〉アーカイブズと私(4)田路貴浩先生に聞く「増田友也建築設計関係資料, 1938-1984(主年代1950-1981)」(完全版)(『京都大学総合博物館ニュースレター』No. 54)
京都大学総合博物館
2024年12月18日(水)
- 掲載(論考引用)牟田口章人「英雄は同じ夢を見る!?——曹操と藤原鎌足の玉枕」
帝塚山大学
2024年11月2日(土)
- 掲載(論考引用)西連寺匠「睡眠の道具と民俗」
帝塚山大学
2024年10月5日(土)
- 展示「眠具——ねむりの道具と文化」
帝塚山大学附属博物館
2024年9月30日(月) - 2024年11月2日(土)
- 掲載(紹介記事)「京大 故田中正武教授 コムギ博士の探究 オンライン公開 世界中の種子 記録ノートなど」(『京都新聞』2024年8月21日夕刊)
京都新聞社
2024年8月21日(水)
- 掲載(論考引用)髙井たかね+齋藤歩「建築アーカイブの現在⑧:京都大学研究資源アーカイブ」(『建築雑誌』第139集第1791号)
日本建築学会
2024年8月20日(火)
- 掲載(紹介記事)「京大元教授・田中さん 小麦野生種 採集の足跡 ノート、写真 ネット公開」(『読売新聞』2024年7月7日朝刊)
読売新聞社
2024年7月7日(日)
- 掲載(論考引用)『大化改新の地、難波宮——古代日本のターニングポイント』
大阪歴史博物館
2024年7月5日(金)