利用実績 すべて(128件)
-
「鉄道と考古学——奈良の歴史をつなぐ」
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
- 2023年12月16日(土) - 2024年1月14日(日)
- アーカイブ資料名:京都帝国大学文学部考古学教室ガラス乾板写真:石舞台古墳発掘, 1933–1935.
- 利用タイプ:展示
-
桑野梓「初期洋風画発見の状況を検証する——茨木のザビエル像・マリア十五玄義図を中心に」(『鹿島美術研究』年報第40号別冊)
- 鹿島美術財団
- 2023年11月15日(水)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.
- 利用タイプ:掲載
-
松尾恒一「長崎のかくれキリシタンのマリア信仰」(永池健二編『女性の力から歴史をみる——柳田国男「妹の力」論の射程』)
- 勉誠社
- 2023年11月15日(水)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.
- 利用タイプ:掲載
-
農学研究科コムギジーンバンク事業(NBRP・コムギ)紹介展示「学術探検と遺伝資源 田中正武アーカイブズとNBRP・コムギリソース」
- 北部構内旧演習林事務室ラウンジ
- 2023年10月12日(木) - 2023年10月14日(土)
- アーカイブ資料名:田中正武研究資料, 1929–1997.
- 利用タイプ:展示
-
農学研究科コムギジーンバンク事業(NBRP・コムギ)紹介展示「学術探検と遺伝資源 田中正武アーカイブズとNBRP・コムギリソース」チラシ
- 農学研究科コムギジーンバンク事業(NBRP・コムギ)紹介展示「学術探検と遺伝資源 田中正武アーカイブズとNBRP・コムギリソース」実行委員会
- 2023年10月12日(木) - 2023年10月14日(土)
- アーカイブ資料名:田中正武研究資料, 1929–1997.
- 利用タイプ:掲載
-
太田敦士・新田みゆき・齋藤歩・平澤美保子・松岡由浩・川浦香奈子・大田正次・石川裕子・吉田健太郎・那須田周平・寺内良平「田中正武アーカイブズ整備とコムギリソースへの紐付け」(『育種学研究』第25巻 別冊2号)
- 日本育種学会
- 2023年9月16日(土)
- アーカイブ資料名:田中正武研究資料, 1929–1997.
- 利用タイプ:掲載
-
神庭信幸「第37回 ヴァンダリズム─キリシタン禁制(3):美術品と災禍」(『美術の窓』第480号)
- 生活の友社
- 2023年8月19日(土)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.
- 利用タイプ:掲載
-
塩瀬隆之・齋藤歩「展示デザインから考えるアーカイブズを残す意味」(『化学』第78巻 第9号)
- 化学同人
- 2023年8月18日(金)
- アーカイブ資料名:福井謙一研究資料, 1936–1988(主年代1940–1982).
- 利用タイプ:掲載
-
村上由美⼦・齋藤歩「京都⼤学総合博物館所蔵エジプト出⼟資料の研究資源化プロジェクト」(『⼤学博物館等協議会2023年度⼤会 第18回⽇本博物科学会 ⼤会案内・要旨集』)
- ⼤学博物館等協議会2023年度⼤会第18回⽇本博物科学会実⾏委員会
- 2023年6月22日(木)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館古代エジプト出土資料写真, 2011–2018.
- 利用タイプ:掲載