利用実績 すべて(128件)
-
武田恵理「近世の油彩の技法と材料」(『国立歴史民俗博物館研究報告』第230集)
- 国立歴史民俗博物館
- 2021年12月15日(水)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.
- 利用タイプ:掲載
-
「増田友也の建築世界──アーカイブズにみる思索の軌跡」
- 京都大学総合博物館
- 2021年10月27日(水) - 2021年12月12日(日)
- アーカイブ資料名:増田友也建築設計関係資料, 1930–1984(主年代1950–1981).
- 利用タイプ:展示
-
「増田友也の建築世界──アーカイブズにみる思索の軌跡」チラシ
- 京都大学総合博物館
- 2021年10月27日(水) - 2021年12月12日(日)
- アーカイブ資料名:増田友也建築設計関係資料, 1930–1984(主年代1950–1981).
- 利用タイプ:掲載
-
初のノーベル化学賞 福井謙一博士の研究メモ1300点 京大に寄贈 (NHK「おはよう日本」)
- NHK(日本放送協会)
- 2021年10月27日(水)
- アーカイブ資料名:福井謙一研究資料, 1936–1988(主年代1940–1982).
- 利用タイプ:放映
-
海とジュゴンと貝塚人──貝塚が語る9000年のくらし
- 沖縄県立博物館・美術館
- 2021年10月15日(金) - 2021年12月5日(日)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館文化史資料:沖縄関係ガラス乾板写真, 1932.
- 利用タイプ:展示
-
上智学院カトリック・イエズス会センター企画展「聖イグナチオの霊的な遺産」
- 上智学院カトリック・イエズス会センター
- 2021年10月7日(木)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.
- 利用タイプ:展示
-
『明日香法制定40周年記念誌:明日香法──「日本のこころのふるさと」を守り活かす法』
- 奈良県明日香村
- 2021年8月31日(火)
- アーカイブ資料名:京都帝国大学文学部考古学教室ガラス乾板写真:石舞台古墳発掘, 1933–1935.
- 利用タイプ:掲載