利用実績 すべて(128件)
-
「福井博士 研究メモ画像化 京大ネット公開 新聞に化学式 考察の跡」(『読売新聞』2023年5月26日朝刊)
- 読売新聞社
- 2023年5月26日(金)
- アーカイブ資料名:福井謙一研究資料, 1936–1988(主年代1940–1982).
- 利用タイプ:掲載
-
「福井謙一博士 努力の軌跡 研究メモなどデジタル化」(『朝日新聞』2023年5月14日朝刊)
- 朝日新聞社
- 2023年5月14日(日)
- アーカイブ資料名:福井謙一研究資料, 1936–1988(主年代1940–1982).
- 利用タイプ:掲載
-
「ノーベル賞、着想の原点 福井謙一博士のメモ公開 京大、オンラインで1288点」(『毎日新聞』2023年5月3日朝刊)
- 毎日新聞社
- 2023年5月3日(水)
- アーカイブ資料名:福井謙一研究資料, 1936–1988(主年代1940–1982).
- 利用タイプ:掲載
-
中島林彦「nippon天文遺産 第43回:惑星気象学を開拓した花山天文台での火星スケッチ」(『日経サイエンス』第53巻第4号)
- 日経サイエンス社
- 2023年4月1日(土)
- アーカイブ資料名:宮本正太郎資料:火星スケッチ, 1955–1976.
- 利用タイプ:掲載
-
牟田口章人「百濟・日本・唐における衣冠の副葬と施捨」(『日本文化史研究』第54号)
- 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
- 2023年3月31日(金)
- アーカイブ資料名:京都大学考古学研究室写真:阿武山古墳調査, 1934, 1987.
- 利用タイプ:掲載
-
牟田口章人「阿武山古墳採取遺物の分析ー毛髪を中心として」(『帝塚山大学考古学研究所研究報告』第25号)
- 帝塚山大学考古学研究所
- 2023年3月31日(金)
- アーカイブ資料名:京都大学考古学研究室写真:阿武山古墳調査, 1934, 1987.
- 利用タイプ:掲載
-
京都大学創立125周年記念事業/京都大学総合博物館2022年度特別展「創造と越境の125年」展示記録
- 京都大学総合博物館
- 2023年3月31日(金)
- アーカイブ資料名:「近衛ロンド」録音テープ資料, ca. 1973–1977.
- 利用タイプ:掲載
-
蜷川順子『祈りの形にみる西洋近世 茨木の銅版画シリーズ〈七秘跡と七美徳がある主の祈りの七請願〉』
- 関西大学出版部
- 2023年3月31日(金)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.
- 利用タイプ:掲載
-
「ザビエルのはこ——隠しつづけたキリシタン遺物」
- 茨木市立キリシタン遺物史料館
- 2023年3月23日(木) - 2023年5月22日(月)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.
- 利用タイプ:展示