利用実績一覧
掲載(論考引用)
- 掲載(論考引用)
神庭信幸「第37回 ヴァンダリズム─キリシタン禁制(3):美術品と災禍」(『美術の窓』第480号)
生活の友社
2023年8月19日(土)
- 掲載(論考引用)
中島林彦「nippon天文遺産 第43回:惑星気象学を開拓した花山天文台での火星スケッチ」(『日経サイエンス』第53巻第4号)
日経サイエンス社
2023年4月1日(土)
- 掲載(論考引用)
牟田口章人「百濟・日本・唐における衣冠の副葬と施捨」(『日本文化史研究』第54号)
帝塚山大学 奈良学総合文化研究所
2023年3月31日(金)
- 掲載(論考引用)
牟田口章人「阿武山古墳採取遺物の分析ー毛髪を中心として」(『帝塚山大学考古学研究所研究報告』XXV)
帝塚山大学考古学研究所
2023年3月31日(金)
- 掲載(論考引用)
蜷川順子『祈りの形にみる西洋近世 茨木の銅版画シリーズ〈七秘跡と七美徳がある主の祈りの七請願〉』
関西大学出版部
2023年3月31日(金)
- 掲載(論考引用)
田中淡『中国建築と庭園(田中淡著作集2)』
中央公論美術出版
2023年2月28日(火)
- 掲載(論考引用)
今西康宏「未盗掘の終末期古墳──阿武山古墳」(『淀川流域の古墳時代──太田茶臼山古墳と今城塚古墳をめぐって』季刊考古学・別冊39)
雄山閣
2022年12月25日(日)
- 掲載(論考引用)
相原嘉之「律令国家誕生への道〜壬申の乱 1350年〜③──この戦いで、天武は何を得たか?」
奈良大学WEB令和館講座
2022年11月9日(水) - 2023年1月31日(火)
- 掲載(論考引用)
研究資源アーカイブ通信〈22〉アーカイブズと私(3)髙井たかね先生に聞く「田中淡建築庭園写真,1967–2003」(完全版)(『京都大学総合博物館ニュースレター』No. 52)
京都大学総合博物館
2022年7月19日(火)
- 掲載(論考引用)
武田恵理「近世の油彩の技法と材料」(『国立歴史民俗博物館研究報告』第230集)
国立歴史民俗博物館
2021年12月15日(水)