利用実績 すべて(128件)
-
五島敏芳「京都大学総合博物館案内(14):オープンリールの『近衛ロンド』録音テープ」(『文部科学教育通信』No. 474)
- ジ アース教育新社
- 2019年12月23日(月)
- アーカイブ資料名:「近衛ロンド」録音テープ資料, ca. 1973–1977.
- 利用タイプ:掲載
-
藤原鎌足没後1350年
- 高槻市立今城塚古代歴史館
- 2019年11月2日(土) - 2019年12月22日(日)
- アーカイブ資料名:京都大学考古学研究室写真:阿武山古墳調査, 1934, 1987.
- 利用タイプ:展示
-
琉球船と首里・那覇を描いた絵画史料
- 那覇市歴史博物館
- 2019年11月1日(金) - 2019年12月25日(水)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館文化史資料:沖縄関係ガラス乾板写真, 1932.
- 利用タイプ:展示
-
『飛鳥──自然と人と』
- 奈良文化財研究所飛鳥資料館
- 2019年10月11日(金)
- アーカイブ資料名:京都帝国大学文学部考古学教室ガラス乾板写真:石舞台古墳発掘, 1933–1935.
- 利用タイプ:掲載
-
飛鳥──自然と人と
- 奈良文化財研究所飛鳥資料館
- 2019年10月11日(金) - 2019年12月1日(日)
- アーカイブ資料名:京都帝国大学文学部考古学教室ガラス乾板写真:石舞台古墳発掘, 1933–1935.
- 利用タイプ:展示
-
齋藤歩「京都大学総合博物館案内(7)災害の記録と50年後の風景──京都大学防災研究所伊勢湾台風高潮被害調査資料, 1959, 2010.」(『文部科学教育通信』No. 467)
- ジ アース教育新社
- 2019年9月9日(月)
- アーカイブ資料名:京都大学防災研究所伊勢湾台風高潮被害調査資料, 1959, 2010.
- 利用タイプ:掲載
-
京大宇宙学を掘り起こす──京大宇宙学のルーツを訪ねて(京都大学創立125周年記念事業特設サイト)
- 京都大学
- 2019年8月22日(木)
- アーカイブ資料名:宮本正太郎資料:火星スケッチ, 1955–1976.
- 利用タイプ:掲載
-
五島敏芳「京都大学総合博物館案内(4):鵜殿のヨシ原焼きの1970年代後半の映像」(『文部科学教育通信』No. 464)
- ジ アース教育新社
- 2019年7月22日(月)
- アーカイブ資料名:堀田満映像資料:映画フィルム, 1960–ca. 1982.
- 利用タイプ:掲載