利用実績 展示(26件)
-
「大化改新の地、難波宮——古代日本のターニングポイント」
- 大阪歴史博物館
- 2024年7月5日(金) - 2024年8月26日(月)
- アーカイブ資料名:京都大学人文科学研究所写真 : 阿武山古墳調査, 1934.
-
「田中正武研究資料, 1929‒1997」公開記念展「京都大学コムギ遺伝資源——田中正武博士が残した植物探索の記録」
- 北部構内旧演習林事務室ラウンジ
- 2024年6月20日(木) - 2024年6月22日(土)
- アーカイブ資料名:田中正武研究資料, 1929–1997.
-
「まくら——古墳時代の石枕と葬送儀礼」
- 大阪府立近つ飛鳥博物館
- 2024年1月13日(土) - 2024年3月10日(日)
- アーカイブ資料名:京都大学考古学研究室写真:阿武山古墳調査, 1934, 1987.
-
「鉄道と考古学——奈良の歴史をつなぐ」
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
- 2023年12月16日(土) - 2024年1月14日(日)
-
農学研究科コムギジーンバンク事業(NBRP・コムギ)紹介展示「学術探検と遺伝資源 田中正武アーカイブズとNBRP・コムギリソース」
- 北部構内旧演習林事務室ラウンジ
- 2023年10月12日(木) - 2023年10月14日(土)
- アーカイブ資料名:田中正武研究資料, 1929–1997.
-
「ザビエルのはこ——隠しつづけたキリシタン遺物」
- 茨木市立キリシタン遺物史料館
- 2023年3月23日(木) - 2023年5月22日(月)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.
-
Via Dolorosa (ヴィア・ドロローサ)──十字架の道行き
- 茨木市立キリシタン遺物史料館
- 2022年3月23日(水) - 2022年5月16日(月)
- アーカイブ資料名:京都大学総合博物館蔵キリシタン関係資料, ca. 1920–2004.